-
入社前と入社後で、東ハトへの印象は変わった?
- ここまで売り上げが好調とは思っていなかった。入社後の伸びもすごい。
- 想像していた以上に幅広い年代の方と関わる機会が多かった。
- よく知られている製品以外にもたくさんの種類のお菓子をつくっていた。
- 思ったより、コンパクトな規模だった。
- 入社前に感じていた通り、人柄の良い方ばかり。
- ユニークな製品へのこだわりやチャレンジできる働き方はイメージ通り。
-
入社1年目の忘れられない出来事は?
POSITIVE
- 自分がいつも買っていた製品の製造工程を見た時の感動は忘れられません。
- 夢だったブランドの新フレーバーを開発できたこと。
- 海外の取引先へ訪問の為、出張に行かせていただき、自社製品が並ぶ海外の売場を自分の目で初めて見た瞬間。
NEGATIVE
- 生地を練る工程で操作ミスをしてしまい、生地を廃棄にしてしまったこと。
- 担当を持ったばかりの頃、自分の発言で得意先を怒らせてしまったこと。
- 全てが新しい情報の毎日で、とにかく忙しく大変だった。
-
仕事はどのくらい充実している?
- 覚えることは多いですが、できる仕事が増えていくことはやりがいに感じます。
- 希望だったブランドを任せていただき、研究所の皆様と協力して考えた製品が形になっていっているから。
- 部下が得意先で結果を出す姿を見ることができ、充実しています。
- 入社2年目で「こんな仕事も任せてもらえるのか!次はこう改善しよう!」といった様々な仕事があるのが楽しいです。
- 商品企画として、市場分析やデザイン企画、包材調達、生産キャパ報告、製造課題解決などにも関わり、役員報告も担当。他メーカーに比べても川上から川下まで、知識は身についていると思います。
- 購買での経験はまだまだ足りませんが、様々な原材料を取り扱っており、知識が増えていくと同時にそれを活用してコスト削減、品質・納期の改善に役立てられるのが気持ち良いと感じるため。
- 新しい部署に配属され、日々新しい学びや経験を積むことができているから。一日が過ぎるのがとても短く感じます。
-
プライベートの充実度はどのくらい?
- メリハリをつけた働き方ができており、プライベートの時間が確保できる。
- 夜勤はあるが、業務の時間がある程度決まっていて、プライベートの時間が確保できている。
- 職場が池袋にあるため、仕事終わりに何か買いたいと思ったら、何でもそろっていてありがたいです。
- 定時で仕事が終わることも多いため、平日でもプライベートの時間が確保でき、リフレッシュや趣味の時間がとれる。
- 仕事のやりがいを感じているが、繁忙期など仕事が忙しい時がある…。
- 長期連休では自分の大好きな旅行に行くことができ、とても満足したプライベートの時間を過ごしています。
- 休日の日数が多いため、仕事とのメリハリがつけやすい。
-
職場の社風や人間関係は?
「とても良い」のコメント
- 製造部は若い社員が多いこともあり、
若手の意見も通りやすい風通しの良い職場です。 - コミュニケーションが活発で上下関係なく風通しがよい。
- 周りの人はとてもやさしく、困ったことがあると助けてくれ、相談にも乗ってくれるから。社風は優しい人が多いイメージです。
「まあまあ良い」のコメント
- みんな基本的に優しくて、協力的なところが良いです。優し過ぎるところもあるので、まあまあにしました。
- よく言えば伝統がある、悪く言えばまだまだ設備や手法が昔からのものがある。
- 製造部は若い社員が多いこともあり、
-
イチオシの東ハト製品は?
-
ソルティ
味などのクオリティも高く、しばしば他社メーカー、得意先、ネットやSNSでも話題にあがるアイテムです。実際に大きく実績も伸長しているアイテムですし、本当に自信をもって提案ができるアイテムだと感じています。
-
キャラメルコーン
私自身小さいころから大好きなお菓子ですし、サクッと軽い食感なので高齢の祖父も食べやすく大好きな製品です。 転職活動の際に、東ハトを受けてみようかなと興味を持ったのも、キャラメルコーンがきっかけです。
-
ビーノ
ビーノの名前の由来である「ビックリスルホド=オイシーノ」という言葉がぴったりなほど食べだすと止まらなくなりました。どちらも東ハトに入社してから口にしました。キャラメルコーンが好きでしたが最近はこっち推しです。
-
ポテコ
うましお味あの『カリッ』という食感と、じゃがいものうま味を感じられる味付けが素晴らしいと思います。子供の頃に指にはめていた思い出が懐かしいです。また、例年1月頃に発売している期間限定製品の『梅フレーバー』は、梅の酸味が相まってとてもおいしく、一人で1袋食べきるぐらいに好きです!
-
チョコメリゼ
自分で苦労して立ち上げた思い入れもありますが、他社には無い、技術的にも唯一無二の製品です。生産量が上がれば、めちゃくちゃ売れると思います!
-
暴君ハバネロ
新製品にユニークなものが多く、提案していて盛り上がる。東ハトの社風にぴったりな製品だと思う。
-
あみじゃが
うましお味ただの塩味ではない独特な味と厚みのある生地の噛み応えのあるザクッと感が好きです。以前自分自身が現場で生産に携わっていてつくる大変さを知っているということもありイチオシです。
-
キャラメリッチ
ビスケットでは、あまり食べた事の無いような独特な食感に魅了されました。味も挟んであるキャラメルペーストも甘すぎず、私の好みの製品なので、一度は食べてもらいたい製品です。
-
東ハトの社員にアンケートを実施。
6つの質問に本音で答えていただきました。
REAL VOICE

