お菓子づくりの新たな拠点を、自分たちでつくる。
まず、東ハトのエンジニア(施設部)の仕事内容を教えてください。
-
熟練エンジニア:施設部では、工場の生産設備の保守・保全を手がけています。製造ラインの改善やメンテナンスだけでなく、新規設備の導入も私たちの仕事です。たとえば、『キャラメルコーン』を増産したいという要望があった際に、どのように生産能力を上げるのかを検討し改善策を考え、具現化します。
-
生産:今回の新工場の建設プロジェクトもきっかけは、フライ製品である『ポテコ』の生産性を上げることが始まりでしたよね。
-
熟練エンジニア:そうですね。最初は生産設備の改良や既存ラインの増強などを検討していましたが、最終的にはもっと大規模な設備が必要との判断から、新工場建設プロジェクトが立ち上がったんだよね。
-
中堅エンジニア:自分は、プロジェクトが立ち上がるタイミングで上司から、「良い機会だから経験した方がいい」と声をかけてもらいました。いずれは新規設備の開発に挑戦したいと思っていたので、チャンスが回ってきたぞと、とてもワクワクしましたね。
-
生産:設備の改良は度々ありますが、ここまで大きなプロジェクトはそうあるものじゃないですからね。私もスナック開発をしていた研究開発時代に製造盤(金型)の開発を手掛けた経験を活かせると考え、楽しみでしたね。
